今回は、アラサー女子の私が人気マッチングアプリのペアーズを始めるまでの葛藤と実際に使ってみた感想をみなさんにお話ししようと思います。
まずは私の自己紹介から
愛知県出身のアラサー女子。
職業はIT関係のお仕事をしていて、まわりに男性は多いですが、みんな結婚している人ばかり!
職場では男性との出会いなんて皆無でした。
付き合う男性に求めるところは、
「仕事をしている」
「私のことを大事にしてくれる」
「裏切るようなことはしない」
を満たしている人♪
そんな人とどこかで簡単に出会いたいな~なんて思いながら毎日、家と仕事の往復生活…職場恋愛の望みもないのに、こんな生活で彼氏なんてできる訳ないよ~~~と絶望の日々でした。
社会人になる前はそんな未来が待っているなんて考えたこともないくらい、私にも普通にお付き合いしていた人もいました。
だけど、高校時代から大好きだったサッカー部のキャプテンの彼氏にフラれ、未練タラタラで他の人を好きになることができず気がつけば ●年。
改めて考えたら本当にもったいない年数!
まわりの友達はその間に彼氏といろんなところにデートして、楽しい思い出たくさん作って、プロポーズされて、結婚して、子ども産んで…
恋愛からどんどん遠ざかっていている間に、気がつけば立派な独身アラサー女子になって、まわりからは完全に置いてきぼりにされていました(笑)
友達の赤ちゃんを抱っこして、本当にこのままじゃマズイな~と思いながら
「彼氏 できる方法 」
「彼氏 出会い 簡単」
など色々と検索してネットサーフィンをしていると、人気マッチングアプリのペアーズを紹介している記事を見つけたんです!
女性は無料!ペアーズの口コミと評判!危険性は?男性の月額料金は?婚活におすすめ!
ペアーズって最近よく聞くけど、出会い系って危ないって聞くから…と、合コンの経験数も少ないし、街コンも行ってみたけど今の所成果なし、
アラサー女子が街コンジャパンを使って青山の街コンに実際行ってみた感想!理想の結婚相手は見つかったのか?
友人からの紹介も断り続けていた私は、警戒心MAXで記事を疑いながら読んでいきました。
【婚活アプリ ペアーズ】アラサー女子の一大決心
元カレに未練タラタラだった私は、友人からの紹介も断り続けて、いきなり出会い系なんてムリムリ!と思いながらも、ペアーズの紹介記事を読んでいくうちに、ただの出会い系というよりかは真剣にパートナーを探したい人が集まる、結婚相談所をアプリにしたような仕組みになっていることに気づきました。
「私、ペアーズ使ってみようかな…」
そして、恐る恐る人気マッチングアプリのペアーズを始めることにしたんです。
まずは、数年のブランクを埋めるべく、“恋人を見つける”というより“男性に慣れる”という
スタンスで挑むことにしました。
【婚活アプリ ペアーズ】ペアーズってほんとに出会えるの?
人気マッチングアプリ ペアーズの仕組みは、まず登録するためには Facebook のアカウントを持っていて友達が10人以上の人でなければいけません。
それに交際ステータスが「交際中」や「既婚」の人は登録できないようになっています。
それから運転免許証、健康保険証、パスポート等のどれかを登録しないといけませんでした。
なんとなく、私の出会い系のイメージって匿名で身元を隠しているようなちょっと怪しいイメージだったのに、18歳以下の子が登録できないように年齢確認があったり、サクラや業者が入り込まないようになっていたりして、そこが安心して使ってみようと思えた判断材料の1つでした。
それに、ペアーズを使うのに女性は無料でマッチング成立後のメッセージ送信回数無制限で利用できるんです!
エステに脱毛に、自分のメンテナンスだけでも結構なお金がかかるアラサー女子のお財布に優しいんです、ペアーズは♪
有料のレディースオプションで未読・既読の表示やオフラインボード、プロフィール検索で上位表示、その他色々な検索機能が充実することもできますが、ペアーズ初心者の私でも無料会員で特に困ることなく、十分に楽しむことができました。
街コンでも男性より女性はお得になっているとはいえ、無料で恋人探しできる場所なんてなかなかないから本当にありがたいです。
ペアーズに感謝!!!
そして、登録を終えプロフィールを設定して…
全国の登録者の中から出身地を私と同じ愛知県に住む男性に限定してどんな人が利用しているのか男性のプロフィールを何件か見ていると、その時は突然やってきました。
なんと!私のところに「いいね!」が!!!
来た来た来た、私のモテキ!!!(笑)
…なんて、錯覚に陥るくらい会員登録をしてからすぐに男性と簡単につながることができました!
「いいね!」を送ってきてくれた男性の中で気になる人には、お返しで「いいね!」返しをすると、ようやくメッセージのやりとりができるようになります。
逆を言えば、ちょっとイマイチっていう人には「いいね!」返ししなければメッセージは送られてくることはないので、わざわざ言葉を考えてお断りをしなくてもいいんです。
婚活・街コンでの断り方!タイプではない男性を傷つけないように上手に断るコツ
友人の紹介みたいに、友人がせっかく紹介してくれたけどうまくいかなかったらどうやってうまく断ろうかな、なんて考える必要ないのでそれはだいぶ気楽でした。
メッセージを送る時は、お互い気になる同士でメッセージを始めていることになるので、すでにワンステップ進んでいるような感じなので、
「なんだ、この人めちゃくちゃ素っ気ないぞ!」というのは防げるような気がします。
私はそんなに何人も相手できるような戦闘能力を持ち合わせてないことは自分が1番よく分かっていたので、モテキ気分に浮かれまくっていた自分を落ち着かせて(笑)
気になる愛知県在住の3人の男性に絞ってメッセージのやりとりをすることにしました。
【婚活アプリ ペアーズ】1人目は、さわやかイケメンの田中圭さん似、会社員(27歳)の通称ケイ君
ご本人もおっしゃるように「今までにないコンセプト」で撮影をさせていただきましたが、インタビューは立石俊樹さんらしさを感じられる内容になっているかと。ページ数もわりとありますので皆様の元へ是非お迎えくださいませ。 #Auditionblue 1月号 #田中圭 さん表紙です pic.twitter.com/VAscSTXfvy
— nonSUGARs (@iatikiinia) 2018年11月29日
なんでこんなイケメンなのにペアーズやってるんだろう?と不思議に思うくらいのキラキラ感。あぁ、眩しい。(笑)
長年こういうキラキラしたタイプの男性と関わってなったから、非対面くらい冒険に出てみようかな!と、ちょっと勇気を出してケイ君に「いいね!」返しをしました。
話をしてみると、最近彼女と別れたばかりで新しい出会いを求めてペアーズに登録したばかりらしく、女心を分かっているリードしてくれそうな雰囲気の男性でした。
【婚活アプリ ペアーズ】2人目は、体格ガッチリ系の鈴木亮平さん似消防士(28歳)の通称リョウ君
西郷どんクイズ2(西郷どんこぼれ話43) ー アメブロを更新しました#鈴木亮平
https://t.co/GH9Dhaf5NK— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2018年11月20日
実は一番本命なのがリョウ君。
だって顔が元カレに似ているんです。(おい、コラッ!)
いや、それだけじゃないですよ!見た瞬間に、仲良くなれそうな気がしたのは確かですけど(笑)
プロフィール見る限り真面目そうな性格で、チャラチャラしている感じはなく、硬派な性格が大前提の私にとって、一番安心してやりとりできそうな男性でした。
【婚活アプリ ペアーズ】3人目は、ぱっちり二重の桐谷健太さん似、職業消防士さん(28歳)の通称ケンタ君
桐谷健太さん只今出演中!【総合】連続テレビ小説 ま…
過去の出演番組はこちら
「父の花、咲く春 ~岐阜発地域ドラマ~ 岐阜・長良川幇間(ほうかん)物語」ほかhttps://t.co/YTvox8ZE0n#桐谷健太※予定変更・地域で別番組の場合あり
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2018年11月26日
(リョウ君もケンタ君も消防士さんで、ペアーズを見ていると、ほんとによく消防士さんを見かけます!ウワサで消防士は出会いがないないって聞いてはいたけど、本当に出会いがないんだなぁ~と勝手に仲間意識)
ケンタ君はメッセージのテンポがよく、とにかく話がおもしろい♪
ただ、私はぱっちり二重よりすっきり一重が好きなんです。
自分よりも可愛い二重の顔の人が隣に並んで歩くことを考えると、自分の奥二重が比べられちゃう気がして…
それを踏まえると、やっぱりリョウ君は細目で笑っているような写真ばかりだったので、一番好きな感じなんだよな~とかなんとか思っているうちに、さわやかイケメンのケイ君はリードしてくれる素敵な人だけど、キラキラしすぎて久々の男性とのやりとりに私は緊張しっぱなしで、気持ちは硬派で安心できるリョウ君に向いていました♪
だけど、リョウ君は大事な仕事を抱えているようでなかなかメッセージのタイミングが合わず、そこにぱっちり二重のケンタ君が忙しい合間を縫って、いいテンポで会話が続いていき、だんだんと意気投合していきました。
ペアーズで本当にいいなと思ったのは、スマホで簡単に始められる手軽さもそうだし、私みたいに家と仕事の往復生活で忙しくて帰ったらもうそのまま寝るだけって人も、おうちに帰ってから気になる人を探したり、LINEみたいにメッセージのやりとりができたりするところです。
きっと、それは女性側だけじゃなくて男性も仕事で忙しい時もパートナー探しができるのはペアーズの良さだと思っているはず!
リョウ君みたいにメッセージ返す時間もないってくらいだと厳しいかもしれないけど、女性と同じくらい男性も出会いのタイミングがなくて彼女がいない掘り出し物件のような人がペアーズには会員登録しています。
合コンも街コンも毎日欠かさずに行ってます!
って強者の人も中にはいるかもしれないけど、ほとんどの人が日にちを決めてほんの数人に出会えるだけだから、それを思うと自分のスキマ時間で日にちも決めず、たくさんの登録者の男性と出会えるってすごいことだと改めて思いました♪
私は、自分でもぱっちり二重のケンタ君とこんなに仲良くなれるなんて思ってもいませんでした。
初めてプロフィールの写真を見たときはどんな人だろう、かっこいいし良さそうな人だけど、目はぱっちり二重より細目の人がいいんだけどな~程度に見ていましたが、話のおもしろさや人柄の良さをメッセージのやりとりから知ることができました。
同じ愛知県に住んでいたとは言え、普通に過ごしていたらお互い仕事で忙しくしているし、共通の友人がいる訳でもない、仮に合コンや街コンで出会ってたいたとしても、初対面では良さがあと一歩伝わらず、そのまま良さを知らずに過ぎてしまうようなタイプの人だと思います。
ペアーズのように、新しい出会いのきっかけでなければ、私はきっとケンタ君に一歩を踏み出すことができませんでした。
【婚活アプリ ペアーズ】アラサー女子がペアーズを使ってみて
私が人気マッチングアプリのペアーズを使った感想は、とにかく簡単に思いがけないような素敵な男性と出会うことができて本当にびっくりしました!
サクラっぽい言葉で信じられない人もいると思いますけど、本当に簡単だったんです。
個人的な意見としては、ネットサーフィンをしている時に出会う言葉で
「出会いの場を増やしましょう」って、よく聞きますよね。
それももちろん大切だと思います。
だけど、出会いの場が増えたって実際に出会える人数なんて限られていると思うんです。
その中から自分の好みの男性がいるか、出会えたはいいけど連絡先が交換できるか、恋に発展するまでにはいくつものステップを踏んでいかなくてはいけません。
それを踏まえると、人気マッチングアプリのペアーズは「大勢の男性登録者」の中から「自分の気になる人」を見つけて、「メッセージのやりとり」をすることができます。
私も実際にペアーズをやってみて普通に婚活や恋人探しをするよりも格段に効率よく探せると思いました。
マリッシュ・ペアーズ・ウィズ人気婚活マッチングアプリ3つを徹底比較まとめ!
私も初めはだいぶ抵抗ありましたけど、やってみちゃえばアプリで始まる恋も今の時代ありなんじゃないかなって考え方も変わりました。
以前の私みたいに勇気が出せないアラサー女子のみなさんに言いたい。
ペアーズやる価値アリです♪
今回の記事の続きはこちら
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント