皆さんは、街コンMAPを知ってますか?
知らない方も多いのではないでしょうか。
どの街コンに参加しようと思っている方にとって、数ある街コンを主催する会社選びは重要な判断材料になると思います。
そんな方々に今回は「街コンMAP」ついて私の意見を交えながら説明していきます。
ぜひ、参考にしてください。
そもそも街コンとは?
街コンとは、出会い・グルメ・地域活性化をテーマに特定の居酒屋、レストランなどの協力のもと、様々な人と出会える「超大型の合コン」ことです。
そして、美味しい料理、美味しいお酒、素敵な出会いなどを楽しむために街コンはできました。
街コンMAPとは?
街コンMAPとは、エス・ケー・ジャパン株式会社が運営する、街コンサービスで全国各地・年100回のペースで街コンを開催しています。
そして、「女性が満足できる街コンをサポートするイベント検索サイト」です。
街コンMAPは、女性をメインに活動をしています。
街コンMAPが女性に大人気な理由
まずはじめに、街コンは様々な団体やサークル、企業によって開催されています。
なので、「良い街コン」、「悪い街コン」はやはり存在しています。
ですが、街コンMAPは「女性が満足できる街コン」をコンセプトに、過去300回以上の開催実績があり、安心して楽しむことのできる街コンですので、心配しなくて大丈夫です。
街コンMAPの口コミと評判
街コンMAPの良い口コミと評判


男性から話題を振ってきてくれた


多くて男性と喋ることができた


お店の雰囲気も良く、料理も美味しかった


彼女ができた


サイトが使いやすかった
多かった意見は、席替えがあったから多くて男性と喋ることができた、お店の雰囲気が良かった、料理が美味しかったなど運営側を褒める声が多かったように思えます。
街コンMAPの悪い口コミと評判


口下手な男性がきて話が盛り上がらなかった


街コンで同じになった人と違う街コンでもあったが覚えておらず同じことを話していた


女性が若く、男性の方が年上の方が多く年齢の差を感じた


飲みすぎて酔っ払って面倒くさい人がいた


異性と仲良くなれなかった
多かった意見は、街コン参加者が悪いという意見が多かったように感じます。
口コミでも、運営はしっかりしているのでこの会社は信頼できますね。
街コンMAPの魅力
くじ引きシステム
街コンMAPで最も盛り上がるのが、この運命のくじ引きの瞬間といっても過言ではありません。
くじ引きシステムとは、書いて時のごとく、くじを引いてその番号の席に座るというものですが、参加者の方は皆さんドキドキしながら、結果発表を待っています。
そして、40分に1回のペースで席替えを行います。
自由移動ではなく、席替えなので次はどんな人かな?と楽しみに待つことができ好みの人がきたら嬉しくなります。
そして、15〜20分で席替えを行う街コンが多い中40分は長いので、ゆっくり話すことができ、相手のことをよく知ることができます。
イベントの数がものすごい!
また、イベント数が他のサイトと比べて比較にならないくらい多く開催されています。
そして、その内容もしっかりと考えられており、オリジナリティがあります。
身長、年収などでするのはもちろんですが、平日と休日にしかやっていないイベントを設けることで、何回でも参加したいと思わせてくれます。
悩んでいることがあったら、メールをすると丁寧に答えてくれますよ。
ですので、当日のパーティーでは落ち着いて待つことができるので、相手のことだけ考えることができます。
値段もコスパを考えるととても良いので、また払ってでも行きたいと思わせる力があります。
それは、運営が選んでくれたお店の雰囲気やお料理が美味しいというのも大きいです。
街コンMAP 公式サイトはこちら
街コンMAPの特徴
1.完全着座スタイル
立ったまま行う街コンもありますが、3時間以上立ちっぱなしというのはとてもきついです。
そのため、料理を美味しく食べることができなかったり、荷物の置く場所が無かったりと困ることが多々あります。
ですが、街コンMAPでは「完全着席スタイル」で開催しています。
また、女性優先としたソファーを用意しているので、女性に優しいです。
2.男女比1:1
街コンの主な趣旨はやはり出会いです。
男女比があっていない街コンでは、出会いの場や出会っても会話ができないなどという問題が出てきます。
そのようなことがないように、街コンMAPでは男女比を1:1になるように心がけています。
そのため、開催日から1ヶ月前からキャンセル待ちになってしまうので、早めのお申込みをオススメします。
街コンMAP 公式サイトはこちら
3.参加店へのこだわり
交通の便を考え、駅周辺のお店やその地域の繁華街のお店のみで開催しています。
また、ゆっくり着席のみのお店を用意しているので、ヒールなどでオシャレをしてきても疲れるという心配がありません。
お店も出来る限り居心地の良さとお料理とお酒の種類が豊富なお店を用意しているのもオススメです。
4.お助けシステム
連絡先を聞きたかったけど聞くのを忘れちゃったという方も必ずいると思います。
その場合は、街コンMAPの運営委員会にメールをすると、連絡先を聞きたかった方との仲介をしてくれます。
5.返金保証がある
天候の影響や参加人数が規定に達しない場合などに参加費用が全て返ってきます。
これが、信用できるポイントですね!
私は、上記の特徴を見て、かなり女性のことを考えており、そして、参加する人がうまくいくように考えてくれていてとても親切だなと思いました。
街コンMAPに参加してみる!
街コンMAPを利用するのにオススメな人はこんな人
<積極的に異性に話しかけるのが苦手な人>
街コンMAPはくじ引きで席替えを行うので、街コンに参加したはいいけど何もできなかったということはありません。
誰にでも等しくチャンスはあるのです。
だから、積極的に異性に話しかけることができる人というより、話を盛り上げることができる人の方が成功しやすいです。
話を盛り上げるのが苦手な人も、相手が思わず喋ってしまいそうな話題をふることを意識しましょう。
ですが、自分も話すことをしっかりしていないとダメですよ!
<地元での出会いを求めている人>
街コンは大体行われている地元の人が参加しています。
だから、付き合う相手、結婚相手を見つける場合は、地元がいいと思っている方に街コンはオススメです。
しかも、地元の話題などで盛り上がることができ、話が盛り上がらないといったことも起こりにくいです。
付き合う場合も、遠距離ではないので長続きすることも多いですよ!
街コンMAPへの参加の流れ
①お申込み
こちらのお申込みフォームより申込みましょう。
②自動返信メール
10分以内に自動返信にて申込確認メールが送られてきます。
③支払い
お申込み確認メール受け取り後3日以内(土日祝日を除く)に銀行振込またはカード決済にて支払いましょう。
④入金確認メール
入金後2日以内(土日祝日を除く)にご入金確認メールが届きます。
⑤最終案内メール
開催日前日の18時までに最終案内メールが届きます。
街コンMAPへの当日の流れ
①.受付
受付にて身分証(免許証or保険証)を提示ください。
②席にご案内
指定の席に案内されます。
プロフィールカードを記入しながら待ちましょう。
③乾杯
ドリンクを注文後、同じ席の異性と乾杯をしてスタート!
④イベント開始
イベントを楽しみましょう!
という流れです。分からないことがあったらスタッフに聞くと良いですよ。
街コンMAP 公式サイトはこちら
街コンMAPの金額は?価格帯を調査
- 男性は約7,000〜9,000円
- 女性は約2,000〜3,000円
価格についてですが、男性は大体7,000円台です。
女性も男性も他の街コンと比べても価格帯は変わらないですね。
街コンMAPの利用者層
年間の利用者数は約20万人も利用している。
街コンサイトの中でもかなりの大規模です。
口コミサイトを見るとわかりますが、20代や30代前半などの若い方々からの口コミが多かったです。
街コンMAPはどの都道府県でも選択でき、男性は社会人のみや、上場企業社員や公務員限定の企画もあります。
街コンは、開催地、昼、夜などの開催時間によっても人が変わるので色々なものに挑戦すると、より良い人と出会うことができますよ。
街コンMAPは誰でも参加できる
街コンは都市でしかないから、他のところに住んでいる自分には無理だと諦めてはいませんか?
ですが、そんな心配はいりません。
街コンMAPは、全都道府県で開催しているからです。
街コンは県庁所在地で行われることが多いですが、交通の便が良いところや繁華街で行われることが多いので行くにも便利です。
また、街コンは近所の方や近く住んでいる方との出会いをコンセプトにしているので、地方に住んでいても街コンは開催されます。
そして、もともと街コンが行われたきっかけは地域の活性化だったので、地方の方が地域の活性化を行いたいと考えている場合が多いらしいので、地方での街コンも今後増えてくると思います。
諦めてはなりません。
ぜひ、細かくチェックしてみてください。
街コンMAP:平日も週末も街コン行くなら街コンMAP
サクラの有無について
まず、サクラとは「おとり」や「偽客」という意味があり、主催者やお店に雇われている人のことです。
そして、お客の中に紛れて特定のシーンや全体を盛り上げたり、良い雰囲気を作ったりします。
「街コンMAP」では、サクラの被害にあったという情報は見つけられませんでした。
運営歴も長く、たくさんの街コンを開催しているという点から信頼しても良いと思います。
大手の企業が開催している場合は、安心して大丈夫だと思います。
ですが、集客能力のない新規の街コンはサクラがいるかもしれないので気をつけてください。
街コンMAPのイベント種類の例(一部です)
- 平日夜コン
- 恋コン
上の2つは男性23〜38歳、女性20〜36歳限定です。
- アニメコン
アニメコンはアニメ好きの人が集まる街コンです。
- 同世代コン
サッカー好きや野球好きやアニメ好きや、同世代など、テーマを決めて行う街コンは話が合いやすく交際に発展することが多いです。
- 週末夜コン
上の5つはあくまで例なので、詳しくは街コンMAPの公式サイトから自分に合ったテーマを探して参加してみてください。
街コンMAPの公式サイトでイベントの種類を見てみる
参加を希望する人が気にしていること
これは、運営によく届けられる質問をサイトから拝見し書いています。
ぜひ、このQ&Aを参考にしてください。
Q.お申込み(お支払い)したけどメールが届かない
A.お申し込み時3分以内に、自動返信にてメールをお送りさせていただいております。
ご入金確認メールは2日以内(土日除く)にメールにてご連絡させていただいております。
メールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記をご確認ください。
- メールの迷惑フォルダに振り分けられていないか
- メールの迷惑メール設定をされていないか
- 登録時のメールにお間違いはないか
Q.参加費はいつ払うの?
A.お申し込み後、指定の口座にお振込み下さい。
また、指定された期限を過ぎた場合お申し込みが無効となってしまいますのでご注意ください。
振込期限が切れた場合は再度お申し込みください。
Q.男女比が合っていない!
A.お男女比は非常に重要だと考えておりますので、毎回完全に合わせるようしっかり調整しております。
直前のキャンセルなどがない限り、男女比ぴったりで開催します。
よく口コミで男女比が合っていないと書かれていますが、そのときは大体直前のキャンセルになっているので、ご理解いただけると光栄です。
Q.中止になることは?
A.直前のキャンセルなどで大幅に男女比が崩れた場合、荒天等の場合は主催者判断で中止する場合、その際の参加費は100%保証させていただき、
お客様の口座へ返金となります。
Q.参加者変更できる?
A.開催前日まで対応させて頂きます。
メールにてご連絡ください。
Q.1名(3名)は変更できる?
A.はい。可能です。1名参加の方や初めての方も多いイベントですので、安心してご参加ください。
※一部イベントはお席の調整上2名1組のみのイベントもございます。
Q.キャンセルはどうすればいい?
お問い合わせフォームより、
- 代表者氏名
- 電話番号
- 返金口座情報
を記載の上、ご連絡ください。
※別のご名義の口座への返金は行いません。
Q.キャンセル料は?
A.お申し込み後のキャンセルにつきましては一律で2000円のキャンセル料がかかります。
ご入金後は以下のキャンセル料がかかります。
・各開催日の17日前まで…払戻し手数料800円+キャンセル料2000円
・各開催日の10日前まで…参加費の50%
※1名分の参加費5000円以上の場合に限り返金対象
・上記期間以降…参加費の100%
※ご連絡後、10日以内にご返金させていただきます。
Q.当日必要なモノは?
A.身分証明書(免許証・パスポートなど)をお持ちください。
受付時に確認させて頂きます。
Q.当日の格好は?
A.特にドレスコードは設けておりませんので、普段着でお越しください。
夜開催のイベントの場合は、お仕事帰りにスーツで参加される方も多くいらっしゃいます。
まとめ
今回は女性を大切にしている「街コンMAP」について紹介させていただきました。
私は女性のことを考え、細かいところまで気配りを行なっており素晴らしい会社だと思いました。
また、返金保障は利用する側としてとても信頼することができます。
そして、街コンに行きたくても行けないという方の悩みも解決しておりとても関心しました。
私は、異性に積極的に話かけるのが苦手で、異性に話しかけるのが得意な方ではないと思うけど、席替えを行うことにより、話を盛り上げることにだけ集中できるところが素晴らしいと思います。
また、検索してもすぐに口コミや評判を見ることがすぐにできるので安心です。
私の知り合いは、街コンMAPで付き合いだし結婚まで行きました。
私も利用しましたが大変良く、記事を書くことになり、たくさん口コミや評判を調べましたが、良い口コミのほうが断然多く他の方々も私と同じように満足しているのだと思います。
また、信頼されるための努力は怠らず、街コンMAPをまた利用して街コンに参加したいと思わせるアイデアを考えている街コンMAPは大変素晴らしい会社だなと思いました。
街コンMAPで素敵な出会いを探す!公式サイトはこちらから
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント