『婚活には積極的に参加しているのに、どうして結婚できないの?』
『良い雰囲気になる相手もできない!どうしよう…』
婚活に励む方の中にはそういう悩みを抱えている方も多いでしょう。
今回はそんな方々に少しでも役に立つ情報をお届けします!
婚活に失敗しないため 見た目を整える
『結局イケメン・美女じゃないといけないってこと?!』
いえいえ、そんなことはありません!
世の中のカップルやご夫婦をご覧ください。別にイケメン・美女(もしくはそうであった名残のある方)ばかりではありませんよね?(失礼…)
世の中にイケメンや美女はそうそう多くありません。
あなたの身の回りにも『え?!失礼だけど、あの人が…?』というほど意外な方が結婚されていたり、素敵な恋人とお付き合いされていたりしませんか?
つまり、お顔の造形と素敵なパートナーを見つけられる能力とはあまり関係がないのです。
ここでいう”見た目を整える”とは、”TPOに合った身だしなみを整える”という意味です。
TPOとはTime, Place, Oppotunity…そう、つまりあなたが時・場所・機会に合った服装・髪型やメイクができているかということです。
基本的に婚活をしている方はしっかり身だしなみに気を付けていらっしゃる事がほとんどです。
皆様流行りに乗ったり自分に似合う服装であったりをよく研究していらっしゃると思います。
ただし、その身だしなみが果たして婚活パーティーにマッチしているかは…残念ながら別の話なのです。
婚活に失敗する人の特徴① 流行りものを追いかけすぎている
流行りのものを取り入れるのは、ファッションの基本ですよね!色々な情報を取り入れて自分なりに研究していく事は気持ちを若々しく保つのにも一役買ってくれます。
しかし、流行りものを追いかけすぎるのは危険です。
特に婚活パーティーにはどんな目的の方がいらっしゃっているのか考えてみましょう。
そう、彼ら/彼女らは”将来を共に歩めるパートナー”を探しに来ているのです。
そういった方の求めるものは、やはりある程度落ち着いた”結婚を見据えた大人の恋愛”であり、”ある程度落ち着きのある方”です。
流行り物を追いかける方は若々しく、バイタリティにあふれ素敵に見える半面、このような場では『子供っぽい』『ミーハーだ』と嫌煙されてしまうことが多いのです。
中には『恋人までなら良いけど結婚はない』などと何とも都合よく扱われる危険もあるのです。
婚活をされている皆さんは一刻も早く結婚というゴールを目指していらっしゃるはず。
そんな大切な時間を無駄に消費しないためにも、流行りに乗るのは休日友人と遊ぶ時程度にして、婚活パーティーにはある程度落ち着いた服装で参加されることをお勧めします!
婚活に失敗する人の特徴② 婚活パーティーの内容と服装が合っていない
一口に婚活パーティーといっても、現在は様々なタイプの婚活パーティーが催されています。
従来多かったのがお互いが数分間一つのテーブルについてお話しし、お見合いの様に進める着席型と決められた席はなく、立食パーティーの様にお互いが自由に動き回り気に入ったお相手に話しかけていくフリースタイル型の2種類です。
そして近年人気を博しているのが、趣味が同じ方が集うイベント型の婚活パーティーです。
趣味婚活、オタ婚活などいろいろな呼び方がありますよね。
私服に自信が無いからと言ってアウトドアや調理系の趣味婚活にスーツで行くのは(会社帰りでもない限り)不自然ですし、逆にお見合い形式や立食パーティー形式の婚活にラフ過ぎる格好で行くのも勿論御法度です。
常にそのパーティーが何を意識しているのか、コンセプトは何なのかを意識するようにしましょう☆
街コンジャパン公式サイト
婚活パーティに適した服装が分からない時は
もしも婚活パーティーに適した服装が分からなかったり、自分のセンスに自信が持てない時は思い切って他人の助けを借りましょう!
友人にファッションチェックをしてもらうのも良いのですが、趣味が似すぎていてファッションチェックがチェックになっていないことも多々あります(笑)
なのでできればショップに行って店員さんに参加するパーティー(婚活であることは伏せても大丈夫です)の特徴を伝え、見繕ってもらいましょう。
趣味婚活・オタ婚活の場合はサークルの集まりとでも説明すれば、店員さんも雰囲気がつかみやすくなりますのでお勧めです☆
またその際は別に高級サロンでなくてもよいのですが、ストリート系などいわゆる”若者ファッション”は避けた方が無難です。
もしくは、プロのスタイリストが提案するファッションレンタルサイトを利用すると確実です。
ファッションレンタルサイト EDIST 公式サイト
婚活に失敗する人の特徴③ 自分をありのまま受け入れて欲しいという思いが強い
『自分は○○だから』
『Tシャツジーンズが一番自分らしい』
『将来結婚するかもしれない相手にはありのままの自分を受け入れてもらいたい』
…分かる!!そのお気持ち、痛いほど分かります!
特に真剣に将来の相手を探していらっしゃる方ほど、上のような意見をお持ちの事が多いんですよね。
きっととてもまじめで正直な方なのでしょう。素敵だと思います。
ただ、残念ながらこの社会にはその正直さが仇になる場面も多々あります。
そして婚活パーティーもそういった場面の一つです。
婚活に失敗する人の特徴④ 最初にすべてをさらけ出す
婚活パーティーでは、我の強い方は嫌煙される傾向にあります。
というのも婚活パーティーの様な場では、誰もが
『この相手と将来結婚して家庭を築いていけるのか』
を初対面の時から見極めようとしているからです!
そして通常の生活の中でも出会ったばかりの人に自分を100%さらけ出す人はそうそう居ませんよね?
子供の頃、中学校や高校に入学した日を思い出してください。
近くの全く知らない生徒に100%の自分をさらけ出しましたか?
まずは当たり障りのない会話から入って、友人として付き合っていけそうな人か確かめませんでしたか?
逆にいきなり全力で絡んでくる人に、顔には出さずとも『馴れ馴れしいな…』というネガティブな感情は抱きませんでしたか?
こういったナイーブさは年齢を重ねるごとに薄れていきます。
しかし、初対面の相手に対して自分の全てをさらけ出さないという恥じらいは残ります。
何故ならそれが礼儀であるからです。
結婚生活というのは、いわば結婚相手という他人との共同生活の場。
ある程度譲歩することが常に求められます。
相手に同調することも譲歩することもせず、自分を受け入れてもらう事ばかり求めてしまっては嫌がられて当然なのです…。
婚活に失敗する人の特徴⑤ 自分を偽る事と相手を思いやることは違うことに気づかない
近年日本にも
『もっと欧米のように個人主義になって良いじゃないか!』
『自分の好きなものを好きだといって何が悪い!』
『自分を偽るな!』
という考え方が広がっています。
しかし個人主義を語る時に私たちが心に留めておかなければいけないのは、”相手を思いやる事”です。
個人主義とはわがままに好き勝手に生きて良い、他人の迷惑なんて考える必要がない!ということでは決してありません。
自分が『良いな』と思った相手にパートナー候補としてみてもらうためにも、気遣いや思い遣りは忘れないようにしましょう。
気遣われて悪い気がする人はいません!
相手に好印象を持ってもらいたければ、こういった簡単なところで地道にポイントを稼ぐのは婚活パーティーにおいて非常に効果的です!
その場限りで終わらせないためにも、『またこの人と会いたいな』と思ってもらえるようにしましょう。
そうして少しずつデートを重ねる中で、お互いへの理解を深めていけばいいのです。
OTOCON(オトコン)公式サイトはこちら
婚活に失敗しないため 焦らない事
初対面で自分をさらけ出してしまう方は、焦っている方である傾向が強いです。
『20代のうちに何とか結婚したい!』
『30も後半に来てしまったのに…結婚を考える相手もいない!』
しかし、焦るあまり相手に委縮されたり嫌われてしまっては元も子もありません。
婚活パーティーに参加しているということは、相手も切実に生涯の伴侶を求めているはず!
相手が結婚を意識しているというだけで、婚活の難易度はグッと下がります。
このアドバンテージがあるのですから、焦って最初の一回で自分の全てを理解してもらおうとせず、ゆっくりと関係を築く余裕を持つようにしましょう。
男性でも女性でも、余裕のある人は素的に見えるものですよ☆
まとめ
いかがでしたか?
要点をまとめると、以下のようになります。
・TPOに合う服装を心がける
・相手を思いやった態度で接する
・焦らない
どうですか?
いくつかはすぐにでも実践できるのではないでしょうか♪
それでは、皆様の婚活が上手くいくことを願っております!
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント