40代は結婚して子育てをしている人が多いです。
その中で結婚していないと焦りが出てきます。
しかし、相手を探そうと思っても周りのアラフォーは結婚している人が多く、なかなか独身が見つからないという悩みが出てきます。
そんな時におすすめなのが婚活サイトです。
婚活サイトなら独身の人だけが集まっているので相手を簡単に見つけることができます。
今回はアラフォー女性のために婚活サイトの中でも40代の人に特にオススメのものをご紹介していきたいと思います。
婚活中のアラフォー(40代)女性に婚活サイトがおすすめな理由は?
婚活には結婚相談所や婚活パーティーなど色々な方法がありますよね。
しかし、婚活サイトには他の婚活方法にはないおすすめポイントがあります。
まずは婚活サイトをおすすめする理由をまとめていきましょう。
①婚活サイトは費用が安い
婚活サイトのメリットは費用が安いことです。
結婚相談所では入会費や初期活動費だけで数十万円かかることもあります。
また婚活パーティーは一度に多くの人と出会えるのがメリットですが、参加するたびに数千円必要です。
しかし婚活サイトは月々数千円で利用できますし、さらに女性は無料で利用できるものもあります。
②婚活サイトは普段は出会えない人との出会いがある
アラフォーの女性は結婚したいと思っても、周りの同年代はすでに結婚している人が多いことから出会いがないという悩みを抱えやすいです。
しかし婚活サイトを利用すれば、普段は出会えないような人とも出会えるので簡単に相手を見つけられます。
普通の出会いよりも何倍も効率が良いですね。
③婚活サイトは隙間時間に利用できる
40代の女性は仕事をバリバリしていて忙しいという人もいるでしょう。
婚活サイトはネット環境さえあればいつでも使えるため、忙しいアラフォー女性にもぴったりです。
自分のペースで婚活を進めることができます。
アラフォー(40代)女性が使うべき婚活サイトの特徴は?
婚活サイトは色々なものがありますが、どれでも良いわけではなく、アラフォー女性に合ったサイトを使うことで婚活の成功確率を高めることができます。
そこでアラフォー女性が使うべきサイトの特徴をまとめました。
①40代男性が多い
アラフォーの女性が婚活する時、やはり40代の男性を探すことが多いでしょう。
そこで40代の男性が多く登録している婚活サイトに登録するのがおすすめです。
サイトによっては会員データを公開し、どんな年齢層の会員が多いかを見れるものも多いので、事前に確認しておきましょう。
②結婚に真剣な人が多い
結婚相手を探せるサイトの中にはとりあえず恋人を探したいという人が多いサイトもありますが、アラフォー女性が婚活するなら、婚活メインのサイトの方がおすすめです。
婚活がメインだと結婚に対して真剣な誠実な人が多く、素敵な出会いを見つけやすいです。
アラフォー(40代)でも結婚できる婚活サイト9選
ではいよいよアラフォー女性にオススメの婚活サイトをご紹介していきましょう。
①ペアーズ
ペアーズの特徴
ペアーズは累計会員数1,000万人突破の恋活・婚活マッチングアプリで、利用率No.1の大手のアプリです。
ペアーズは会員数が多いことから出会いのチャンスも豊富で、なんと平均4ヶ月で恋人ができているそうです。
ペアーズで出会った人と結婚したという人も多く、公式サイトからは幸せレポートを見ることができます。
ペアーズは検索機能が充実しているのが特徴で、年齢や職業といった基本的な条件はもちろん、結婚への意思、タバコ、初回のデートで誰が支払うかといった他の婚活サイトには無いような条件で探すことができ、より理想に合った相手を見つけられます。
ペアーズがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
ペアーズは20代、30代の会員が中心なので、アラフォーには向かないのでは?と思えますが、35~39歳の男性は11%、40~44歳は9%とある一定の割合でアラフォー男性が登録しています。
ペアーズは全体の会員数が多いことから、アラフォーでも十分に出会いはあります。
また、年下の男性を探している方にはぴったりというメリットもあります。
女性は基本の機能をすべて無料で使えるため、まずは婚活サイトがどういうものなのか試してみたい人にもおすすめです。
ペアーズ 公式サイト
②Omiai
Omiaiの特徴
Omiaiは累計会員数400万人突破の恋活・婚活マッチングアプリです。
毎日4万組がマッチングしており、出会いが充実しています。
OmiaiはFacebookのアカウントを連携して登録することができます。
電話番号認証による登録もできますが、Facebookで登録すると個人情報を入力する手間が省け、さらにはFacebook上の友人は検索結果に表示されなくなります。
さらにOmiaiはプロフィールを非公開設定にして、マッチングした人や自分がいいね!した人でなければプロフィールを見れなくなる機能がついており、徹底的に知り合いにバレることを防げます。
この機能は他の婚活サイトでは有料なところも多いため、Omiaiを使うメリットの一つになっています。
Omiaiがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
Omiaiはペアーズと同じく女性は無料で使えるので、まず婚活サイトがどんなものか試してみたい人にはおすすめです。
また、Omiaiはペアーズよりも若干年齢層が高いため、アラフォー女性でも使いやすいです。
具体的には30代が31%、40代は10%居るそうです。
Omiai 公式サイト
③マッチドットコム
マッチドットコムの特徴
マッチドットコムは1995年にサービスを開始した歴史ある婚活サイトです。
現在は25カ国で展開されており、外国人とも出会いやすいという他のサイトにはない特徴があります。
日本の会員は187万人で、マッチドットコムを通じて知り合った人と結婚したカップルのうち44%が1年以内に結婚しており、さらにメール交換をしてから1ヶ月以内に交際を開始したのは60%というデータもあることから、早く結婚したいという人にはぴったりです。
マッチドットコムは検索項目が細かいため、理想に合う人を簡単に見つけることができます。
さらにプロフィールにはなんと写真を26枚も投稿でき、自分がどんな人かをアピールできますし、相手のこともよく知れます。
長年、世界的にサービスを展開してきたことから出会うための仕組みが整っているのがマッチドットコムの強みです。
マッチドットコムがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
マッチドットコムは30~40代の登録者が特に多く、アラフォーの人にとっては世代が合う婚活サイトです。
同世代と出会いたい人にはぴったりです。
マッチドットコムは無料でもある程度の機能が使えますが、メッセージを送受信したり足跡を確認したりといった機能を使うには有料会員になる必要があります。
基本料金は3,980円ですが、3ヶ月、12ヶ月など長期のプランにすると1ヶ月あたりの料金は安くなります。
マッチドットコム 公式サイト
④ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びの特徴
結婚で有名なゼクシィが運営する婚活サイトがゼクシィ縁結びです。
新しくスタートしたサービスなので、会員数は85万人と他の婚活サイトと比べると少ないですが、昨年比は280%と成長は著しいです。
ゼクシィ縁結びでは最初に18の質問から価値観診断をして、その答えをもとに相性の良い相手を毎日4人紹介してくれます。
そのため、忙しくてサイトが使えない日でも最低4人とは出会えるようになっているのです。
仕事で忙しいアラフォー女性には便利な機能です。
また、活動状況や条件から好みを学習し、おすすめな人を表示してくれる機能もついており、効率的に婚活ができます。
また、業界初のサービスとしてコンシェルジュによるデート調整代行サービスもあります。
デートの予定を調整するのは案外手間がかかるのでぜひ活用したいですね。
ゼクシィ縁結びがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
ゼクシィ縁結びの会員は30代が47%、40代が11%を占めており、アラフォーでも活動しやすいと言えるでしょう。
また、料金は女性も男性も有料で1ヶ月プランの場合税込4,298円となっています。
男女ともに有料とすることで結婚に真剣な人が集まるようになっており、会員の80%が6ヶ月以内に結婚相手の候補に出会っているそうです。
ゼクシィ縁結び 公式サイト
⑤マリッシュ
マリッシュの特徴
マリッシュは色々な結婚パターンに寄り添ってくれる婚活サイトです。
普通の婚活はもちろんのこと、中年婚、年の差婚などアラフォー世代の婚活にも対応しています。
さらに、再婚やシングルマザー・シングルファザーを応援するサービスも整っており、幅広い人に結婚のチャンスがあります。
マリッシュは他の婚活サイトにはない機能がついています。
まず1つは動画プロフィールです。
一般的な婚活サイトではプロフィールには画像しか載せられませんが、マリッシュでは動画を載せることができるのです。
画像に比べて自分をアピールしやすく、反対に相手の雰囲気をより詳しく知ることができます。
画像だと加工ができて実際に会ってみたら全然違ったということもあるので動画プロフィールだと安心です。
またマリッシュでは音声通話をすることもできます。
自分のLINEや番号を教えずに音声通話ができ、さらに相手の雰囲気を掴むことができるのはとても便利ですね。
マリッシュがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
マリッシュではバツイチの方やシングルマザー、シングルファザーを優遇するサービスがついているので、今まで出会いに積極的になれなかった方でも思い切って婚活ができます。
年齢層も男性は30代が40%、40代が25%と、30代以上が多く、アラフォーの方でも活動しやすいです。また、女性は無料で使えるのも大きなメリットです。
マリッシュ 公式サイト
⑥ユーブライド
ユーブライドの特徴
ユーブライドは大手企業のIBJグループが運営している会員数180万人の婚活サイトです。
2018年の成婚退会者は2442人と実績もあります。
またこのうち6割が3ヶ月以内にお相手と出会いっているそうで、早く結婚相手と出会いたい方にはぴったりです。
男女ともに有料会員になる必要がありますが、最初は無料会員として活動することも可能です。
ただし、無料会員はいいね!ができるのが1日5回まで、無料会員同士でのメッセージのやり取りはできないなど制約があるので、少し使ってみて、本格的に使いたいと思うようになったら有料会員に移るのがいいでしょう。
またユーブライドは登録していなくても、公式サイトで都道府県や年齢を設定してどんな会員がいるかを検索することができます。
詳しいプロフィールまでは見れませんが、婚活サイトを決める上でかなり参考になるはずです。
ユーブライドがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
ユーブライドの会員は女性が30~34歳、男性が40~44歳が1番多く、全体の年齢層が高いためアラフォー女性にはぴったりです。
また、その分結婚に真剣な人が多く、出会ってから結婚まで話が進みやすいというメリットがあります。
女性も有料会員になる必要があり、1ヶ月プランの料金は相場と同じくらいですが、3ヶ月、6ヶ月プランなら他と比べてかなり安くなるのでお得です。
ユーブライド 公式サイト
⑦ブライダルネット
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットは上場企業のIBJが運営する婚活サイトです。
IBJは日本で初めてネットで結婚情報サービスを開始した企業で、15年以上の実績から得たノウハウがブライダルネットに生かされています。
ブライダルネットはある1ヶ月のカップル成立数は16,282人、2017年の結婚を視野に入れた交際相手が見つかり退会した人数は7395人と、自分も素敵な出会いを見つけられそうと思わせる実績があります。
ブライダルネットでは一人一人に婚シェルという担当者がついて婚活をサポートしてくれます。
また、条件に合う相手を探して紹介もしてもらえ、まさに結婚相談所のようなサービスが受けられるのです。
これだけのサービスがあるにも関わらず、1ヶ月プランは3980円と他の婚活サイトとあまり変わりません。
ブライダルネットがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
ブライダルネットの年齢層は30代後半が男性・女性ともに24.1%、40代以上が男性34.8%、女性が18.8%とアラフォー世代が多く登録していることが分かります。
また、ブライダルネットは無料会員の期間がなく、初めから有料会員にならなくてはいけません。
そのため、より真剣に結婚相手を探したいという人だけが集まっているため、高い成婚率となっているようです。
ブライダルネット 公式サイト
⑧エキサイト婚活
エキサイト婚活の特徴
エキサイト婚活は2003年にサービスを開始し、現在は26.5万人が活動している婚活サイトです。
伊藤忠商事グループが運営しているため、信頼性が高く安心です。
2019年6月には2430人がエキサイト婚活で出会いを見つけました。
一般的に婚活サイトでメッセージのやりとりができるようになるのはマッチングしてからですが、エキサイト婚活では制限なしに相手にメッセージを送ることができます。
そのため、自分から気になる人に積極的にアプローチしたい人にはぴったりです。
機能をすべて使えるようにするためには有料会員になる必要がありますが、無料会員でもプロフィール作成、相手探し、相手へのアプローチ、相手からのアプローチといった最低限の機能は使うことができます。
エキサイト婚活がアラフォー(40代)女性におすすめの理由
エキサイト婚活で一番割合が多い層は男女ともに40代です。
アラフォーのための婚活サイトと言えるでしょう。
また、男性は30代が15%、50代が40%弱居るので、同世代だけでなく離れた年の人と出会いたい人にも向いています。
エキサイト婚活 公式サイト
⑨Yahoo!パートナー
Yahoo!パートナーはその名の通りYahoo!が提供している恋活・婚活サービスです。
毎日約7000組がマッチング成立しています。
Yahoo!パートナーはなんと500万件もプロフィール登録があります。
Yahoo!パートナーではコーヒー好き、ドライブデートが好きなどの共通の趣味から運命の相手を見つけることができます。
自分の好みに合うグループがあればどんどん参加しましょう。
気になる相手が見つかればいいね!を押し、相手からありがとうが帰ってきたらマッチング成立で、メッセージのやりとりができるようになります。
Yahoo!パートナーがアラフォー(40代)女性におすすめの理由
Yahoo!パートナーでは、女性はほぼ全ての機能を無料で使うことができます。
もしも他の女性よりも有利に婚活したいという場合は、有料オプションをつけることもできます。
年齢層は40代35%、50代以上27%と40代以上で半分以上を占めています。
自分と同じ世代以上の人と出会いたい人に合っている婚活サイトです。
Yahoo!パートナー 公式サイト
まとめ
アラフォーの方が婚活をするとき、いろいろな方法が考えられますが、隙間時間に利用できて費用も抑えられる婚活サイトがおすすめです。
ネットでの出会いは若い世代が中心というイメージがあるかもしれませんが、中にはアラフォー世代が主な年齢層となっている婚活サイトもあり、十分に出会いを探すことができます。
婚活メインのサイトなら結婚に対して真剣な会員が多く、話が進みやすいことから早く結婚の夢が叶うかもしれません。
ぜひ今回ご紹介した情報を参考にして素敵な出会いを見つけてくださいね。
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント