こんにちは!
皆さん、婚活は進んでいますか~?(^^*)
特にネットで婚活をしていると、折角順調にメッセージのやり取りが進んでいても
『この人…サクラじゃないかな…?』
『業者なんじゃ…?』
なんてフと不安になってしまうこと、ありますよね。
折角条件の良い方とマッチングして連絡をとり始めても、こんなに疑っていては中々深い中にはなれません。。。
それでお困りの方もいらっしゃるでしょう(><;)
そこで今日はそんな用心深い皆さんのために、口コミで”サクラがいない!”と評判になっている婚活マッチングアプリ、Omiaiをご紹介いたします!!
こちらの婚活マッチングアプリはananやanecanなどの女性向けファッション雑誌だけでなく、朝日新聞や産経新聞といった大手メディアでも紹介されていますので、目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなOmiaiについて詳しく記事にしましたので、ぜひぜひ最後までお読みくださいね(^_-)-☆
【婚活サイト おすすめ】婚活マッチングアプリのOmiaiって?
Omiaiは、現在国内最大級の婚活マッチングアプリの一つです!
色んな所で”ほかのマッチングサービスや出会い系サイトと違って、サクラがいない!!”と話題になっているんですよ。
サクラや業者なんて、婚活している私たちにとっては絶対に避けて通りたいもの…その点この婚活マッチングアプリOmiaiは口コミで評判になっているのですから、安心できますね。
【婚活サイト おすすめ】なんとOmiaiで毎日25,000組がマッチング成立!!
2018年の1月から3月までの調査で、なんとこのOmiaiでは”毎日”25,000組のカップルがマッチング成立していることが分かっています!!
月平均ではないですよ!
毎日、これだけの数のカップルが誕生しているのです!!
いやこれは本当にびっくりする数です!!!(☆▽☆)ノノ
【婚活サイト おすすめ】Omiaiのカンタンな登録方法2種類!
Omiaiの登録方法には以下の2種類があります。
登録方法その1)Facebookと連携させて登録する方法
登録方法その2)Facebookを使わずにSMS(携帯電話番号)で登録する方法
それぞれの登録方法を簡単にご説明しますね(^_-)-☆
登録方法その1)Facebookと連携させて登録する方法【婚活サイト おすすめ】
まずはFacebookと連携させて登録する方法をご紹介します!
『Facebookと連携させて登録しちゃったら、勝手に婚活マッチングアプリ関係の投稿がされてしまいそうで不安です…』
そんな声を聞くことがありますが、ご安心ください!
Omiaiでは絶対に勝手にFacebookに何かしらが投稿されてしまうことはありませんよ(*´▽`*)
むしろ、Facebookで友達になっている方があなた同様にこの婚活マッチングアプリのOmiaiを利用していた場合、お互いに”表示されない様にする”ことが可能なんです!!
オンラインでの婚活は今や珍しいことではありませんが、やはり現実でかかわりのある人には内緒にしておきたい方が多いのも事実です。
そういった意味で、Omiaiはしっかり時代に即した婚活マッチングサービスと言えますね。
Facebookと連携させて登録する際に唯一気を付けなければならない点は、”Facebook上の友達の数”がOmiaiで公開されてしまうことです。
もしも友達の数が極端に少ない場合は、お相手の方に『業者じゃないか?』『この人はサクラなのでは?』という誤解を与えてしまうこともあります。
そういう点が心配な方は、後でご紹介させて頂くようにSMSで登録しても良いかもしれませんね(^^)
それでは早速登録の方法を見ていきましょう!
- まずはOmiaiの公式アプリをダウンロード、起動します。
- „私の居住地“のプルダウンリストから、お住いの都道府県を選んでください。
- „Facebookではじめる”ボタンを押します。
- Facebookのログイン画面にとばされますので、通常通りログインしてください。
※この時すでにFacebookにログインされている場合は、“○○(あなたの登録している名前)としてログイン”という画面が表示されます。この場合は名前を確認してから、ログインボタンをクリックしましょう。
ログインが完了したら、以下の4項目で簡単なプロフィールをつくります。
以上の入力が完了しましたら、”私は18歳以上かつ独身で以下に同意します”のボックスにチェックを入れます。
全て正しく入力・チェックされていた場合は、”Omiaiをはじめる”というボタンがグレーから薄いピンクになり、クリックできるようになります。
”Omiaiをはじめる”ボタンをクリックすれば、一先ずの登録は完了します。
登録方法その2)Facebookを使わずにSMS(携帯電話番号)で登録する方法【婚活サイト おすすめ】
次にSMS(携帯電話番号)でOmiaiに登録する方法をご紹介します。
こちらはFacebookと連携させて登録するよりも多少手間はかかりますが、どうしても連携させたくない方やそもそもFacebookを利用していない方もいらっしゃると思いますので、こういった選択肢があるのはありがたいですよね~(*´▽`*)
- Facebookでの登録と同様に、まずはOmiaiの公式ウェブサイトにアクセスします。
- „私の居住地“のプルダウンリストから、お住いの都道府県を選んでください。
- „Facebookをお持ちでない方はこちら“ボタンをクリックします。
すると携帯電話番号を入力する画面に飛ばされますので、お間違えの無いよう番号を入力して”次へ”をクリックしてログインコードを入力する画面へ進みます。
- 入力した携帯電話の番号宛にSMS(ショートメールメッセージ)でOmiaiのログインコードが届きます。このコードを先ほどの画面で入力して、”次へ”ボタンをクリックしてください。
- ログインが完了したら、Facebookと連携させて登録した場合と同様に以下の4項目で簡単なプロフィールをつくります。
- ニックネーム ※10文字以内で、本名以外のものになります。後の変更可。
性別 ※後の変更不可です。間違わない様にしましょう。
生年月日 ※こちらも後の変更は不可ですので、ご注意ください。
居住地
- 以上の入力が完了しましたら、”私は18歳以上かつ独身で以下に同意します”のボックスにチェックを入れます。
- 全て正しく入力・チェックされていた場合は、”Omiaiをはじめる”というボタンがグレーから薄いピンクになり、クリックできるようになります。
以上でとりあえずの登録は完了しました。
【婚活サイト おすすめ】Omiaiでは早めの詳細プロフィールの入力がおススメ!
上記の手続きで一先ずの登録は完了するのですが、ここで一気に詳細プロフィールまで登録されることをオススメします!
というのも、この詳細プロフィールは顔写真が載せられることもあって、結構皆さんチェックされているんですね。
『詳細プロフィール?面倒くさいから後でやるよ~』
なんて言っていては、良いご縁を逃してしまう可能性もあるのです!!o(><;)o
折角登録したのに、そんなの勿体ないですよね!
ペアーズの登録方法と退会方法!女性の料金は? レディースオプションとは?おすすめ婚活出会いマッチングアプリ
なのでぜひ、『Omiaiで婚活を始めるぞ!』という勢いのまま詳細プロフィールまで登録しちゃってください!
詳細プロフィールで入力できるのは、以下の項目です。
- 身長:なんと1㎝単位での入力が可能です!
身長でアドバンテージのある方はぜひここでアピールしちゃいましょう☆
- 職業:”大手商社”や”外資系企業”・”マスコミ”などから選択可能です。
『そこまで大手には務めてないし…』
『できれば誰でも見れるところでは仕事の詳細は伏せたいな…』
という慎重派の方でもご安心ください!
ちゃーんと”会社員”という抽象的な選択肢も用意されていますよ❤
- タバコ:吸わない・時々吸う・吸うが選択可能です。
後のトラブルを避けるためにも、ここは正直に書いておきましょう!
結婚を前提としてお付き合いをするのに、隠し事や嘘は絶対NGですよ!!
- お酒:飲まない・時々飲む・飲むが選択可能です。
マッチングした後のデートプランを考える時には、このお酒が飲めるか飲めないかという項目は、お店選びに非常に大事になってきます!
こういう風に最初から公表しておけば、とても便利ですよね(^_-)-☆
- 休日:休日の曜日(もしくは不定期)を選択できます。
これなら『折角マッチングしたのに、休日が合わなくてすれ違いが多い…(;;)』なんて悲しい事態を避けることができますね☆
- 結婚歴:未婚・離婚・死別を選択できます。
やはり婚活市場では結婚歴を気にする方もいらっしゃいますので、こういった欄が設けてあると後でトラブルにならずに済むので便利ですね!
- 写真:オンラインでの婚活の場合は、最初に直接会うことができません。だからこそ、写真で与える印象は非常に大切です!
共通点から出会えるアプリ!婚活に使えるwith(ウィズ)使い方!月額料金は?無料会員と有料会員の違い
以下の様な写真はNGとされていますので、避けるようにしましょう!!
【婚活サイト おすすめ】忘れちゃいけない年齢確認!
Omiaiでは業者やサクラなどを選別するために、登録完了後の年齢確認を徹底しています!
この年齢確認が完了しなければメッセージの送信などに大きな制限がかかってしまいますので、登録後できるだけ早く済ませるようにしましょう。
年齢確認の方法は、証明証を専用サーバーにアップロードするかメールで添付して送信するという2種類の方法があります。
郵送や実際の店舗への訪問などする必要がないのはとても便利ですね☆
因みに、この場合証明証として認められるのは以下のいずれかとなります。
またこの際、証明証の一部が隠れていたり見切れてしまっている場合は有効な証明証として認められませんので、写真を撮る時は注意してくださいね!
【婚活サイト おすすめ】カンタン!婚活マッチングアプリOmiaiの使い方
Omiaiへの登録が完了したら、早速使っていきましょう!
使い方はとっても簡単なんですよ~☆
マッチングまでの4ステップは次の通りです(*´▽`*)
ステップ1)便利なオススメ機能を有効活用!【婚活サイト おすすめ】
アナタが入力した情報をもとに、マッチングできる可能性のあるお相手をアプリが紹介してくれます❤
この中からアナタが『ステキだな~( *´艸`)』と思う人を選べるわけです!
ですので、アナタの婚活をスムーズに進めるためにも登録する情報は”嘘偽りなく正直に”入力することが大切なんですね!
そうじゃなければ見栄を張ったりしても、マッチング後にお相手の方に『この人は僕の/私の指定してた条件に合わないな…』なんて思われてしまいかねませんから(^^;)
ステップ2)気になるお相手には積極的に”いいね!”していこう!【婚活サイト おすすめ】
上のおススメ機能を使ってアナタに表示されるたくさんのお相手候補の中から、アナタが気に入る方を選んでアプローチしていくわけですが、ここで忘れてはいけないのが”どこにご縁が転がっているか分からない”という点です!
恋愛に慎重な方や奥手な方の中には『選び抜いたお相手にのみ”いいね!”をしよう!』という方が多くいらっしゃいます。
これは勿体ないです!
折角最初に入力した情報でOmiai側からマッチングの可能性のあるお相手が表示されていますので、少しでも『あ、この人いいかも…』と思ったら”いいね!”をしていきましょう(^_-)-☆
もしかするとその方があなたの運命の相手かも知れませんよ!
ステップ3)お相手からも”いいね!”が返ってくればマッチング成立です!【婚活サイト おすすめ】
ここであなたが”いいね!”したお相手からも”いいね!”が返ってくればマッチング成立となります!
もちろん逆パターン(最初にお相手から“いいね!“を貰って、後からあなたが“いいね!“を返した場合)もマッチング成立です❤
ステップ4)マッチング後は早速メール交換しよう!【婚活サイト おすすめ】
マッチングが成立したら、早速メールを送りましょう!
ここで大切なのは、”相手からの連絡を待つのではなく、自分から送ること”です!!
積極的に話しかけて、お相手に『この人は僕に/私にきちんと興味を持ってくれているんだな』という印象を与えられるようにしましょう。
『マッチングはしたけど、その後のやり取りが続かなかった…』という方の大半は、”受け身でいた事”が原因です!
お相手だって貴重な時間を割いて婚活をしているのですから、アナタが興味なさげな(受け身な)態度ばかりだと『この人は真剣に考えてくれていないのだな…(´;ω;`)』と去っていってしまうに決まっています。
勇気をだして、積極的にいきましょう☆
【婚活サイト おすすめ】Omiaiの退会方法は?
Omiaiで素敵な方とマッチングからお付き合いが始まり晴れて退会!
そんな時に『アレ?退会方法が分からない…』では困りますよね。
それに退会手続きに手間取っていては、せっかくご縁があってお付き合いを始めたお相手を不安にさせてしまいかねません!(><;)
そんなときのために、ここで簡単にOmiaiの退会方法をご紹介しておきますね☆
- Omiai公式ウェブサイトのヘルプから”お問い合わせフォーム”を選択します。
- ”お問い合わせカテゴリ”の”退会手続き”を選択して下さい。
- 退会フォームへ遷移しますので、画面の案内に従ってお手続きを進めてください。
- Omiaiにご登録されているメールアドレスに退会完了のお知らせが届き、退会手続きが完了します。
どうですか?
“ボタン一つで退会!”とはいきませんが、簡単に退会することはできることが分かっているだけでも安心ですよね(*´▽`*)
マリッシュ・ペアーズ・ウィズ人気婚活マッチングアプリ3つを徹底比較まとめ!
まとめ
今回はサクラがいないことで口コミでも評判になっている婚活マッチングアプリのOmiaiをご紹介しましたが、いかがでしたか?
上でもお話ししたように、こちらのOmiaiでは毎日25,000組のマッチングが成立しています!
もしかするとこうしている間にあなたの理想のお相手も、他の方とマッチングが成立してしまう可能性が…(><;)
チャンスを逃さないためにも、もしもあなたが婚活に迷っているのでしたら、ぜひこの機会に始めましょう!
何事も始めは思い切りと勢いが大切ですよ(^_-)-☆
\こちらの記事が超おすすめ/
結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事
おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事
おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事
おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント