結婚相談所のひとつであるゼクシィ縁結びカウンターというものをご存知でしょうか?
実はあの結婚で有名なゼクシィは結婚相談所も運営しており、直接婚活をしている方のサポートをしているのです。
結婚について詳しいところだからこそ結婚相談所もクオリティが高そうに思えますよね。
そこで今回はゼクシィ縁結びカウンターの特徴や、プランの料金、さらに実際に利用した方の口コミと評判を調べてみました。
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ・評判は?
それでは実際にゼクシィ縁結びカウンターで婚活をした方はどういった感想を書いているのでしょうか?いろいろな視点の口コミと評判を集めました。
①コーディネーターが役に立った


担当コーディネーターが的確にアドバイスし、またこちらの要望に合わせて相手を紹介して、終始親身になって対応してくれたので感謝している。


婚活中に困ったときはコーディネーターが親身に対応してくれたのでとても良い結婚相談所だと思った。


コーディネーターがテキパキと対応してくれたので楽しく婚活出来た。素敵な相手と巡り合えたので本当に感謝している。
②すぐに出会えた・真剣な交際に移った


仮の交際の期間に食事や日帰り旅行をしたりして3か月くらいで真剣な交際に移った。


入会してからすぐに今の彼と出会えて楽しいデートをし、あっという間に退会できた。
③無料相談が良かった


無料相談で話を聞いたらシステムがしっかりしていることが分かり安心できたので即入会を決めた。


いくつかの結婚相談所を検討したところ、無料相談で料金とスタッフの対応の良さからゼクシィ縁結びカウンターに決めた。


無料相談で出会ったコーディネーターがとても気さくで話がしやすかったので相談の翌日に入会を決めた。
④真剣に結婚を望む人が多かった


ゼクシィ縁結びカウンターは自分と同じように真剣な交際を希望して本気で結婚したいという方が多かった
⑤料金が安かった


30代になっても出会いがないことに焦り入会した。初期費用が他の結婚相談所と比べて安かったことが決め手になった。


きちんと結婚するために結婚相談所を探していたところゼクシィ縁結びカウンターは費用が良心的で有名なところだったので決めた。


他社とは違って料金が安く、スタッフも親身になって話を聞いてくれる人が多かった。
⑥希望する相手と会えなかった


希望した相手と全然会えず、結婚のイメージが全く湧かなかったので退会した。


こちらから申し込んでも誰とも会えず、相手からも申し込みがないので続ける気が無くなった。
⑦コーディネーターに頼りすぎてはいけない


コーディネーターなので手取り足取りサポートしてくれるイメージだったが、基本的には自分で活動し、たまに相談するといった存在だった。そのため自発的に動かないとうまくいかないと感じた。
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターの特徴は?
ゼクシィ縁結びカウンターはどんな特徴がある結婚相談所なのでしょうか?
他の結婚相談所との違いを知るためにいくつか主な特徴をまとめました。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
①8割が1ヶ月以内に出会っている
ゼクシィ縁結びカウンターではなんと会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
出会いたいと思う人がいなければデートも出来ないので、この数字からゼクシィ縁結びカウンターでは相手に関して豊富な情報が得られることや出会いの機会がたくさんあることが分かります。
②結婚相談所 顧客満足度 第1位
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
つまり今まで利用してきた方々にとって良い結婚相談所だったということです。
結婚という自分の人生の大事なイベントを任せるのでしっかり婚活をサポートできる結婚相談所に入会したいですよね。
この実績があるのは信頼に繋がりとても頼もしいです。
③専任のコーディネーターがつく
入会後はひとりひとりに専任のマッチングコーディネーターがつきます。
このコーディネーターは婚活の無料相談から入会後のデート、さらにはゴールである成婚までトータルサポートしてくれます。
さらに毎月マッチしそうな異性を何人か紹介してくれます。
お相手探しはもちろん自分でも出来ますが、婚活のプロの目線でマッチングしそうな人を紹介してもらえるのは心強いですし、忙しくてなかなか婚活に時間を割けないという方にも嬉しいです。
④リーズナブルな料金
結婚相談所は手厚いサポートをしてくれる分かなりお金がかかります。
しかし、ゼクシィ縁結びカウンターは料金が安いという特徴があります。
一般的な結婚相談所では初期費用、お見合い料、成婚費用が請求されますが、ゼクシィ縁結びカウンターではその費用がかかりません。
なんと必要なのは3万円の入会金と9,000円~の月会費のみです。
普通に結婚相談所を利用すれば数十万ほどかかるのにこれだけ安いのは驚きです。
⑤トップクラスの成婚率
ゼクシィ縁結びカウンターの成婚率は結婚相談所業界ではトップクラスの25パーセントです。
サポートが手厚いことや出会えることも重要ですがやはり婚活のゴールは結婚です。
そのためこの成婚率の高さはゼクシィ縁結びカウンターが本当に結婚出来る結婚相談所であることを証明しています。
成婚率を公開している結婚相談所はあまりないので、敢えて公開していることからもその自信が感じ取れます。
⑥1年以内に成婚している
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
婚活は行動していても結婚相手がなかなか見つからなければ焦って不安になってしまい、精神的によくありません。
○歳までには結婚したい、○歳までには子供を産みたいという希望があればなおさらです。
さらに結婚相談所に入会している期間が長いほどそれに比例してお金もかかります。
そのため1年以内に結婚出来るのはいろいろな面でありがたいですね。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターの会員データは?
ゼクシィ縁結びカウンターに入会しているのはどういった方々なのでしょうか?
婚活で成功するには自分に合った結婚相談所を選ぶことが大事なので、会員データを詳しく知っておきましょう。
①会員数
ゼクシィ縁結びカウンターの会員数は23,400人と業界トップクラスです。
さらに、他の婚活支援サービスと提携することでさらに出会いの場が広がり、最大で出会える人数は5万人ほどになります。
最終的に結婚相手として選ぶのは1人ですが、その1人を決めるために出来るだけ多くの候補から選びたいですよね。
数が少なすぎるともしかすると他の素敵な男性を逃しているかもしれないと不安になってしまいます。
②年齢層
女性会員の69パーセントは20~35歳で、男性会員の86パーセントが20~45歳です。
また1番多い層は女性が31~35歳で、男性は31~35歳と36~40歳がほぼ同じ割合です。
男性はかなり上の年齢もたくさん居ますのでその層の男性との結婚を望む方にもおすすめです。
③学歴
ゼクシィ縁結びカウンターの会員は男性の74パーセント、女性の61パーセントが大卒以上です。
男性は大学院卒も15パーセントと高めの数字です。
学歴を気にする方もまだまだ多いのでこうしたデータを知れるのは嬉しいですね。
また入会の際には学歴の証明書を提出するため嘘がないのも安心できます。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンター入会までの活動の流れ
では実際にゼクシィ縁結びカウンターで婚活をする際にはどういった活動をするのでしょうか?
まずは入会するまでの手順を流れに沿って見ていきましょう。
①無料相談の予約
ゼクシィ縁結びカウンターでは入会後の活動について説明を受けられる無料相談を実施しています。
無料相談には事前予約が必要です。
WEBからだと24時間受け付けているのでおすすめです。
また電話での予約も出来ます。
とりあえず話だけでもという軽い気持ちで行く方が大半なので、真剣に婚活を始めるのを決める前でもぜひ行ってみましょう。
②無料相談
予約した日に実際に会社に行って無料相談を受けます。
当日はマッチングコーディネーターが担当してくれるので、婚活の不安や分からないことをどんどん質問していきましょう。
ひとりあたりの所要時間は60分です。
③入会
無料相談でコーディネーターと話し合い、ゼクシィ縁結びカウンターで婚活をしたいと思ったら入会手続きに入ります。
入会手続きでは必要書類をたくさん用意しなければならず、実際に活動をスタートするのに少し時間がかかるので入会を決めたら早めに手続きをしましょう。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンター入会後の活動の流れ
入会してから成婚退会するまでの流れをご紹介しましょう。
実際にご自身で婚活しているところを思い浮かべながら見てくださいね。
①パートナー探し
まずはお相手探しからスタートします。
マッチングコーディネーターとカウンセリングを行い、希望を伝えるとそれに基づいて相手候補を紹介してくれます。
もちろん自分で相談所のデータベースから探してもOKです。
この時点でプロフィールはもちろん相手の写真まで確認出来るので、実際に会ってみるまで顔が分からないのは嫌という人には嬉しいです。
②ファーストコンタクト
会ってみたい相手が見つかればその意思を表明し、相手も会いたいと思ってくれた場合はお見合いが決まります。
その後は会員専用のシステムを通してお見合いの時間と場所を決めてお見合いをします。
もしもこのとき分からないことがあればコーディネーターに聞くことができます。
③トライアルデート期間
ひとりだけでなく何人かとお見合いをし、そこで良いなと思った人たちをもっと深く知るために同時進行でお付き合いをします。
同時期にいろいろな人とデートするのは良いのかな?と不安になりますが、将来のパートナーを決めるためにいろいろな人のことを深く知らなければいけませんから気にする必要はありません。
ぜひ積極的に行動しましょう。
④真剣交際期間
トライアルデート期間を過ぎて真剣に結婚を前提にお付き合いしたい方が見つかればその方とのみのお付き合いを始めます。
いよいよ結婚が見えてくるこの頃でも分からないことがあればコーディネーターに聞いてみましょう。
もちろんプロポーズはどうやってすればいいかという質問でもOKです。
⑤成婚退会
プロポーズされて結婚が成立したら成婚退会となり、婚活から卒業することになります。
結婚が決まった後でも希望すれば結婚準備のサポートもしてくれます。
あのゼクシィによる結婚サポートですからとても頼もしいですね。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターの無料相談って?
入会前にゼクシィ縁結びカウンターや婚活について詳しく聞ける無料相談について、もう少し詳しく掘り下げてみましょう。
①気軽に行くことが出来る
ゼクシィ縁結びカウンターの無料相談は手ぶらで参加してもOKです。
そのため緊張せずに気軽な気持ちで行くことが出来ます。
また、土日祝や平日の夜でも相談をしているので働いている方でも行くことが出来ます。
また入会をしつこく迫ることはなく、こちらのペースを優先してくれるので安心して相談出来ます。
②マッチングコーディネーターが何でもお答え
当日はマッチングコーディネーターが一人担当してくれます。
無料相談だけではなく実際に婚活のサポートをしている方なので活動についてよく知っています。
そのため詳しいサービスの名前や、入会前には知ることが出来ない会員の情報など気になることはなんでも質問出来ます。
また、純粋に婚活というものに対する疑問や不安を聞いて相談に乗ってもらうことも可能です。
実際に活動した時に想像と違った!ということがないように積極的に質問しましょう。
③婚活プランを検討する
無料相談の段階で料金プランについて詳しく知ることが出来ます。
プランには様々な種類があるので、日頃のライフスタイルや理想とする婚活に合った料金プランを選びましょう。
もちろんここでもプロのコーディネーターの方と相談しながら考えることでよりぴったりのものが見つかるでしょう。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターの料金プラン
ゼクシィ縁結びカウンターの魅力といえばやはり費用があまりかからないことです。
初期費用、お見合い料、成婚料は一切かからず、30000円の入会金と9000円~の月会費のみ請求されます。
ではそれ以外の料金やサービスについてプランごとに見ていきましょう。
①シンプルプラン
月会費は9,000円で、検索からのファーストコンタクトの申し込みは月に10人まで可能です。
定期面談はオプションとなります。
電話・メールでの活動サポートは無料で利用できます。
②スタンダードプラン
最もおすすめなのがこのスタンダードプランです。
月会費は16,000円で、検索からのファーストコンタクトの申し込みは10人まで、紹介からだと6人までです。
定期面談は3か月に1回です。
③プレミアプラン
月会費は23,000円で、検索からのファーストコンタクトの申し込みは10人まで、紹介からだと6人までです。
ファーストコンタクトの成立が月に1回以上保証されています。
定期面談は2か月に1回です。
④追加オプション:会員パーティーの参加
ベースとなる料金プラン以外にオプションをつけることで、サービスの幅を広げることが出来ます。
そのうちのひとつがこの会員限定パーティーへの参加です。
紹介や検索からでは1人ずつしか出会うことは出来ませんが、パーティーであれば1度に多くの人と出会えるのでより結婚相手候補と出会える確率が高くなります。
また同じ会員なので素性もはっきりしているので安心して参加できます。
⑤追加オプション:婚活セミナーの参加
婚活で必要なコミュニケーション能力や、異性と一緒に過ごす際のマナーなど、婚活に役立つことをセミナーで学ぶことが出来ます。
またデートの際のコーディネートも学べるので、どういった服装でお見合いに行ったらいいのか分からないという方はぜひ参加してみましょう。
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
結婚相談所おすすめ ゼクシィ縁結びカウンターは休会が出来る?
ゼクシィ縁結びカウンターでは、私生活が忙しくて婚活が出来ないという場合は休会という措置を取ることができます。
休会の期間や回数に制限はありません。
休会期間中は月1,000円の会費を払う必要があり、期間中は紹介、サポートなどすべてのサービスを利用できなくなります。
ただし、お見合いを申し込んでいたり、誰かと交際している場合は休会期間には入れません。
まとめ
ゼクシィ縁結びカウンターはあのゼクシィが運営している結婚相談所です。
入会後1か月以内に8割がお見合いが出来たり、成婚率が業界トップクラスの25パーセントだったりと出会える相談所ということが数字ではっきりと示されています。
また、費用がかからないことでも有名で、他に比べて料金が安いことから入会を決める方も多いです。
口コミも良いものがとても多いので気になったという方はぜひ1度無料相談に行ってみてはいかがでしょうか?
ゼクシィ縁結びカウンター 公式サイト
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント