元号が令和に変わったということで、令和に結婚する「令和婚」という言葉が流行っています。
平成は結婚したいなあと思ってもなかなか出来なかった方は、年号が変わると同時に心機一転婚活を再び頑張るチャンスです。
婚活を真剣にしたいと思う方は結婚相談所がおすすめです。
しかしいろいろな結婚相談所があるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は結婚相談所ツヴァイの口コミや評判、また料金についてまとめてみました。
結婚相談所おすすめ ツヴァイとは?
ツヴァイはあのイオングループが運営する結婚相談所です。
全国に51店舗ほどあります。
東証二部上場企業としっかりした会社で、情報セキュリティも徹底されており、安心して使うことができます。
入会前のマッチングシュミレーションや無料相談などサービスが豊富に用意されているので安心して入ることができますし、さらに入会後はプロによる手厚いサポートが受けられると評判です。
結婚相談所おすすめ ツヴァイの口コミや評判は?
結婚相談所を利用しようと思っても、本当に理想のパートナーに出会えるかな?
自分に合わなかったらどうしよう・・・と不安になってしまいますよね。
そんな方のためにツヴァイを利用した方の口コミや評判をまとめてみました。
口コミは率直な感想が書かれているため参考になるはずです。
①【良い口コミ】プロフィールが充実していた


相手の経歴、家族構成、年収など直接聞きにくいこともプロフィールを通してあらかじめ知れるので安心して会えた。
②【良い口コミ】アドバイザーが役に立った


ツヴァイの良かった点は困ったときにアドバイザーにどんどん相談できること。しかも良いアドバイスをもらえた。


婚活で悩みがあったときにアドバイザーにアドバイスをしてもらえた。相談もいろいろと聞いてくれたので本当にありがたかった。


初めにプロフィールの書き方や写真の選び方に細かくアドバイスしてくれた。それに素直に従って活動を進めていくことが婚活に成功する秘訣だと思う。
③【良い口コミ】活動に自由度があった


他社の結婚相談所では交際期間や交際中のルールが細かく決められていたが、ツヴァイではそういった決まりが無かったので自分たちのペースで好きなように活動できたのが良かった。


適度に休みつつ自分のペースで婚活を続けられた。
④【良い口コミ】費用がリーズナブルだった


ツヴァイはリーズナブルでしっかり活動できるのが良かった


会社の福利厚生で割引を使えたので料金もそれほど高くなかった。
⑤【良い口コミ】出会いが早かった


入会して2か月で今の彼女と出会えた。結婚してお互いを思いあえる関係を続けていけたらと思っている。


入会して1か月で彼と出会えた。会うまでのLINEのやり取りが楽しく、話が合った。実際に会うと誠実で優しく、会ったその日に相手から結婚を前提にお付き合いしてほしいと告白された。


入会して2週間後で彼を見つけ、申し込んだ。出会うまでは毎日欠かさずメールをしていた。出会ってからも連絡を取り、デートを重ねる間に気が付いたら彼を結婚相手にしようと決めていた。
⑥【悪い口コミ】良い異性に出会えなかった


入会し、アドバイザーの言うとおりにプロフィールや写真を変えたが、男性の返事が来なかった。そこでアドバイザーさんに男性を探してもらうように求め、返事はOKだったものの返事が来なくて困ってしまった。


自分からのアプローチに対してリアクションが無く、男性からの申し込みは4か月で皆無だった。
⑦積極的に活動することが鍵


スタッフはこちらの訴えや思いをきちんと聞いてくれるが、活動は個人的にどうぞという印象を受けた。


とにかく自由に活動するところなので、積極的に活動しなければ相手は見つからない。こっちが良いなと思っても向こうがダメということは多いので、諦めず続ける必要がある。
結婚相談所おすすめ ツヴァイの特徴とは?
では具体的にツヴァイにはどういった特徴があるのでしょうか?
主なものをいくつかまとめてみました。
①理想の相手と出会うチャンスが豊富
ツヴァイの会員数は29,236人ととても多いです。
また、男女比は男性が50.2%、女性が49.8%とほぼ半分ずつです。
そのためそれぞれ15,000人ほどの異性の中から探すことができます。
普通の暮らしをしていてそれだけの数の異性と出会うことはまずないので、いかに出会える場であるか分かりますね。
人数が多いほど、自分の理想の人に会える確率が大きくなるためパートナー探しも順調に進みそうですね。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
②法人会員制度がある
ツヴァイは職場を超えた出会いを支援するための法人会員制度や、団体会員制度というものがあります。
ツヴァイは20,000を超える会社と提携しています。
もしもその会社に所属していたり、その中の福利厚生サービスを利用していたら、入会時の活動サポート費用が最大で50,000円OFFになります。
婚活はお金がかかりますから、これは嬉しい制度ですね。
もちろん、この特典を利用してツヴァイに入会したことは会社に知られることは一切ありません。
この制度はなんと入会する人の25%が適応対象です。
そのため入会前に1度ご自身も適応対象でないか確かめてみましょう。
③各種証明書が必要
ツヴァイに入会する際には独身証明書、年収証明書、卒業証明書といった各種書類を提出しなければいけません。
独身証明書はあまり聞きなれない名前ですが、これは戸籍のある地方自治体で取得できます。
年収証明書は源泉徴収票や確定申告の際の書類などです。
また卒業証明書は卒業した学校にお願いすれば発行してもらえます。
用意するのは大変ですが、ここまでして入会する結婚に対して真剣な方々だけが集まっており、また各プロフィールに偽りがないということなので自分にとってメリットになります。
④プロのサポートを受けられる
ツヴァイでは婚活のプロのサポートを受けられます。
希望する条件にぴったりの人を紹介してもらったり、お見合いをセッティングしてもらったりと、手厚いサポートをしてもらえます。
また、プロフィールの作成、カメラマンによる撮影、出会いの準備講座といった細かいサポートもあります。
もしも婚活のことで分からないことがあれば相談にも乗ってもらえます。
婚活は自分から積極的に動いていくのが鍵ですから、どんどん婚活のプロに頼りましょう。
⑤自分で相手を探せる
結婚相談所というとどちらかというと受け身のようなイメージがありますが、ツヴァイは自分でも相手を探すことができます。
例えばプロフィールを見て写真の印象だけで良さそうな相手を探すことが出来ます。
人間は中身が大切といいますが、やはり毎日一緒に過ごす相手ですから、容姿もある程度は重要なので見た目も大事にしたいという方には嬉しいですね。
また随時婚活パーティーが開かれ、1度に多くの異性に会う機会もあるのでそうした場を活用することも出来ます。
結婚相談所おすすめ ツヴァイの会員データや実績は?
結婚相談所に入会する前はやはりどんな会員がいるのか気になりますよね。
そこでツヴァイに登録している会員のデータや、ツヴァイでの活動実績といったツヴァイの数字をまとめてみました。
①30代が中心となっている
ツヴァイは男女ともに30代での入会が最多となっています。
また、女性の場合は入会者の3割が20代とこちらも多いですね。
会員の年代構成は女性は30代、男性は40代が1番多く、20~40代の幅広い世代向けの結婚相談所と言って良いでしょう。
もちろん、各種証明書を提出しているため、このデータに嘘はありません。
②学歴は大卒以上の人が大多数
男性は67%以上、女性は57%以上が大卒以上です。
男性はそのうち13.5%が大学院卒です。
大学が高ければ高いほどお給料がよくなる職場が多いですし、転職も有利になるため職については安定しやすいです。
昔ほど結婚する際の学歴への関心は低くなっていますが、気になるという方も一定数はいるので公表してもらえるのはありがたいですね。
③年収は男性の7割近くが500万以上
ツヴァイでは男性会員の68%以上が年収500万以上、女性の67%以上が年収300万以上です。
男性の平均年収は500万円程度と言われていますから、平均よりもツヴァイの会員の方が高いことが分かりますね。
またそのうち大台である年収1000万以上の人は5%も居るそうです。
年収が高い男性と結婚したいという方にはツヴァイがおすすめです。
④成婚による退会者数は年間5,259人
結婚を真剣に考える相手と出会えた場合、成婚退会となります。
その数は年間で5,259人で、1日あたり14人が退会しているということになります。
かなり多い数字ですよね。またこういうデータをはっきり出してくれていると本当に結婚出来るのかな?という不安もぬぐえるのでありがたいですね。
⑤4か月で出会える
活動から成婚退会までの期間で一番多いのは8か月、また、相手と出会えるまでの期間は4か月とかなり短い活動期間であることが分かります。
長ければ長いほどお金もかかりますし、婚期もどんどん遅くなるのでこのスピードの速さは魅力的ですね。
また、これだけスムーズに結婚出来るなら令和婚も夢ではありません。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
結婚相談所おすすめ ツヴァイでの活動の流れ
ではツヴァイで実際に婚活をする際はどういった流れになるのでしょうか?
入会前の相談から成婚退会まで流れに沿って見ていきましょう。
①説明会・コンサルティング予約
ツヴァイでは入会前にツヴァイでの婚活について知れるように、説明を受けることができます。
無料コンサルティングは全国各地のツヴァイの店舗で実施されているので、ネットから予約していきましょう。
また簡単に説明を受けたいという方には30分で分かるサービス説明会も開催されているので、こちらならより気軽に行くことができます。
自分に合った方法を試してみましょう。
②無料コンサルティング
無料コンサルティングではシステムの内容を説明してもらえるのはもちろん、自分自身の趣味や考え方、また結婚相手への希望条件を伝えることで結婚へのイメージをより具体化させることができます。
また、その場で相性・適合診断を行うことでどれくらいの会員数の人とマッチングするかを試すことが出来ます。
入会前からこれだけの手厚いサポートをしてもらえるのは心強いですね。
分からないことがあればぜひこのタイミングで質問しておきましょう。
③入会手続き
コンサルティングを通して、ツヴァイを利用する気持ちが固まればいよいよ入会手続きです。
安全な結婚相談所を運営するために、入会の際には各種証明書の提出が求められます。
全て揃えるのに時間がかかりますから、余裕を持って準備しておきましょう。
④婚活計画の作成と出会いの準備
入会後はまず婚活の計画を練っていきます。
いつまでにどんな相手と結婚したいかという希望をもとにしながら、いつ、どんな活動をしていくかを決めていきます。
大変そうですが、専用のシートを使いますから、難しくありません。
また異性と会う準備として、服装やマナーといった基本的なことも教えてもらえます。
⑤相手探し
毎月2回、希望条件に合った相手の紹介をしてもらえます。
写真つきの詳しいプロフィールなので相手のことがよく分かります。
もちろん自分から探すのもOKです。
もし気になる方が居たらコンタクトの申し込みをし、相手も興味を持ってくれたらお互いの名前と連絡先が開示されます。
⑥お見合い&交際
お互いが出会いたいという意思が固まればいよいよお見合いです。
カフェやレストランで会うのももちろんOKですし、初回のお見合いならツヴァイの店舗で会うことも出来ます。
お互いにとって心地いい方を選びましょう。
いろいろな人と出会い、最終的には真剣にこの人と結婚したい!という方を1人選びます。
⑦成婚退会
結婚をする相手が決まれば成婚退会となります。
ツヴァイのスタンダードなコースでは成婚料は必要ありません。
結婚相談所では成婚の際にまとまった料金が必要なところもありますので、この制度は嬉しいですね。
婚活費用を安くしたいという方にはおすすめです。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
結婚相談所おすすめ ツヴァイの料金は?
結婚相談所を利用するに当たって気になるのはやはり費用ですよね。
そこでツヴァイの料金システムについてまとめてみました。
①パーソナルサポートスタンダード
- 入会初期費用 95,000円
- 月会費 10,500円
これは紹介による出会いにプラスして、自分でも積極的に婚活したいという方向けのプランです。
条件による出会いは年間12~96名、印象(顔写真)による出会いは24名、価値観による出会いは36名申し込み可能となっています。
その他回数無制限で相談に乗ってもらえたり、各講座を受けることも出来ます。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
②パーソナルサポートプレミアム
- 入会初期費用 145,000円
- 月会費 10,500円
紹介に加えてお見合いの調整など、手厚い担当者からのサポートを希望する方におすすめのプランです。
各出会える人数はパーソナルサポートスタンダードプランと同じです。
紹介書を渡すところから初対面までの調整やセッティングをしてもらえるので、自分で全てセッティングするのが不安という方に向いています。
③エリア限定パーソナルサポート
- 入会初期費用 80,000円
- 月会費 10,900円
上記2つのプランはどの店舗でも利用できますが、こちらは山形、長野、金沢、松山などの各地方で利用することが出来るプランです。
こちらは条件による出会いの保証はなく、印象による出会いは年間24名、価値観による出会いは36名申し込み可能です。
少し活動の自由度は違うものの、初期費用がかなり安いのでお得に使えるプランになっています。
結婚相談所おすすめ ツヴァイ その他の料金システムは?
先ほど紹介したプランは普通のプランですが、それ以外にも特別なプランがあります。
代表的なものをまとめていきましょう。
①20代割
20代で結婚したいという方向けのプランで、入会初期費用が145,000円のところ、20代なら50,000円と、最大65%OFFになります。
若い方はなかなか収入が安定せず、貯金も少ないと言われているのでこれはありがたいですね。
20代のうちに令和婚がしたい!という方にもおすすめです。
②のりかえ割
他社の結婚相談所でうまくいかなかったという人が、ツヴァイで申し込みをすればお得に入会することが出来ます。
異性との相性があるように結婚相談所にも相性がありますから、乗り換えるのはおかしいことではありません。
ツヴァイでは無料カウンセリングで、希望条件にマッチする人の数を調べることもできるので事前にどういったサービスかを試すことも出来ます。
のりかえ割では入会時に支払う活動サポート費がなんと32,400円もお得になります。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
【令和婚 おすすめ】ツヴァイの対応エリア一覧
北海道・東北 | 北海道・青森・秋田・山形・岩手・宮城・福島 |
---|---|
関東 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬・山梨 |
東海 | 愛知・岐阜・静岡・三重 |
甲信越・北陸 | 新潟・長野・石川・富山 |
関西 | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 |
中国・四国 | 岡山・広島・鳥取・山口・香川・愛媛 |
九州・沖縄 | 福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
【令和婚 おすすめ】ツヴァイの詳細情報
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
---|---|
会員数 | 29,236人 |
入会金/初期費用 | 80,000円~145,000円 |
月会費/月額料金 | 10,500円~10,900円 |
成婚料 | 0円(無料) |
1年間の費用の目安 | 210,800円~271,000円 |
成婚率 | 17.4% |
成婚退会者数 | 5,259人 |
男女比 | 男性50.2% 女性49.8% |
まとめ
ツヴァイはイオングループが運営する結婚相談所で、会員数は30,000人ほどいます。
そのため出会いのチャンスはとても多いです。
また、基本料金は安く、なんと成婚料が必要ないので費用面で非常に助かる結婚相談所です。
口コミや評判もおおむね良く、ツヴァイを通して結婚された方もたくさんいます。
とにかく結婚したいと願う方にはおすすめの結婚相談所です。
また平均活動期間も短いので令和婚をしたいという方にもとてもおすすめですよ。
ツヴァイ(ZWEI)公式サイト
\こちらの記事が超おすすめ/




結婚相談所のおすすめランキング!
おすすめ1位
- エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、オフィシャルサイトで次の様に説明されています。
『従来の結婚相談所よりも圧倒的低価格で、なんと“1年以内の成婚を実現する”、来店不要の新しい結婚相談所サービスです。』
“1年以内の成婚を実現する”
いやいやいや、”1年以内に運命の人と出会える”とか”〇ヵ月以内に〇%の方がマッチング!”とかではなく、”成婚を実現する”と言い切ってしまう所はすごいですね!
関連記事


おすすめ2位
- IBJメンバーズ
IBJメンバーズの成婚率は51.5%で、会員の2人に1人が結婚できたという実績を残しています。
また、会員の8割以上は入会してから3ヶ月以内にお見合いを成立させて、仮交際を経て真剣交際までたどり着いています。
さらに成婚した人のうち半数が入会から半年以内で成婚しています。
かなり短い期間ですね。
出来るだけ早く結婚したいという方にはピッタリの結婚相談所です。
関連記事


おすすめ3位
- ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びカウンターは2018年オリコン顧客満足度調査で1番顧客満足度の高い結婚相談所と認定されました。
ゼクシィ縁結びエージェントではなんと、会員の10人に8人が1ヶ月以内に気になる方とのデートを成立させています。
成婚退会者のうち、82パーセントの方が入会してから1年以内に結婚しています。
ゼクシィ縁結びエージェント 公式サイト
関連記事


おすすめ婚活マッチングアプリ
コメント